企業等に就職するためには、仕事への意欲、協調性、障害の自己理解等がポイントになります。特に、障害の自己理解については、就職活動中の様々な体験を通じて、「自分ができること」、「できないこと」、「サポートを受ければできること」などを知っておくことが重要です。
東京しごと財団では、東京都や地域の就労支援機関等と連携しながら、以下の流れで就職をサポートしています。
就職活動 (知る・見る) |
■どこで、どのような支援を受けられるのか知りたい。 ■就職活動を行う際のポイントを知りたい。 ■ 企業等で働くイメージをつかみたい。 |
---|---|
就職活動 (体験する・スキルアップする) |
■ 企業等で働く経験を積みたい。自分の適性を知りたい。 |
就職後 | ■ 就職は決まったが、職場や仕事に慣れることができるか不安だ。 就職直後は良かったが、最近職場で上手くいかないことがある。 (7) 東京ジョブコーチ が仕事のやり方や、職場の人との接し方などについて集中的に支援します。 |
上記の事業のうち、(1)は事前に予約すればどなたでもご利用いただけます。
(2)~(7)の事業は、申込要件や所定の手続きがあります。 詳しくは左の事業一覧をクリックしてください。目的のページが表示されます。
また、お問い合わせは左の事業一覧に掲載している事業ごとのお問い合わせ先や、連絡先にお問い合わせください。
以下のページからダウンロードいただけます。
Copyright © Tokyo Foundation for Employment Services.