トップページ > 機関紙「いんくる」
機関紙「いんくる」は、東京しごと財団の障害者就業支援事業をお伝えするとともに、障害のある方の就業及び雇用に役立つ情報を収集し広く発信することを目的に年4回発行しております。
「いんくる」の名前は、インクルーシブ(包み込む、含んだ、共生)からとっており、“一人ひとりの違いを認め、尊重し合い、皆が手を繋ぎひとつになる”という意味を込めています。
東京しごとセンター4階の障害者雇用就業サポートデスクでもお配りしていますので、お越しの際はぜひお手に取ってご覧ください。
|
【最新号】第54号(2023年9月) 職場における障害者就労支援1.職場内障害者サポーター事業 2.障害者雇用支援月間のご案内 |
号数 | 内容 | 表紙 |
---|---|---|
第53号(2023年6月) |
障害者のテレワーク導入・定着支援特集号 1.テレワーク導入・定着に向けた支援事業 2.イベント・セミナーのご案内
※表紙のArtbility作品の作者名に誤りがありました。 |
|
第52号(2023年3月) |
障害者委託訓練事業をご活用ください! 1.障害者委託訓練の概要 2.よくあるご質問 3.コーディネーターから一言 |
![]() ![]() |
第51号(2023年1月) |
東京しごと財団の障害者就業支援事業をご活用ください! 1.就活セミナー 2.障害者雇用実務講座 3.企業見学支援事業 |
![]() ![]() |
第50号(2022年9月) |
9月は「障害者雇用支援月間」です! 1.障害者の雇用・就業を考える 2.東京しごと財団がサポートします 3.イベント・セミナーのご案内 |
![]() ![]() |
第49号(2022年6月) |
障害者の就業と企業の雇用を全力サポートします! 1.障害者雇用就業サポートデスク 2.障害者雇用ナビゲート 3.東京ジョブコーチ |
![]() ![]() |
第48号(2022年3月) |
障害者の就業をサポートします! 1.委託訓練事業を活用してみよう 2.就活セミナーを受講してみよう |
![]() ![]() |
第47号(2022年1月) |
障害者雇用をサポートします! 1.職場体験実習を活用しよう 2.職場内障害者サポーターになろう |
![]() ![]() |
Copyright © Tokyo Foundation for Employment Services.