中小企業障害者雇用応援連携事業
都内中小企業の障害者雇用促進に向けて、東京しごと財団、東京都、国(東京労働局、ハローワーク)、都内の障害者就労支援機関が連携し、対象企業へ個別訪問による直接的支援を行うアウトリーチ型の支援事業です。
対象となる企業
障害者雇用を進めていく必要のある中小企業
※希望制・申込制ではありません。
事業のポイント
-
企業への個別訪問
都内障害者就業・生活支援センターを運営する団体に配置する障害者雇用支援員が、企業への個別訪問を実施します。障害者の就業支援に精通したノウハウを活かし、企業ごとのニーズに応じたきめ細かい支援を行います。
例)
- 障害者雇用に関する制度、助成金などについての情報提供
- 職務の切り出しに係る相談
- 雇用前および雇用後のフォローアップ等の提案
- 必要な専門機関についての情報提供など
企業より求人の意向が示された場合には管轄のハローワークにつなぐなど、雇用の実現に向けて速やかに対応できることが特徴です。
-
東京都・国との密なネットワーク
訪問先企業の支援状況については、企業の同意のもとで、都や国と情報共有し、円滑な支援につなげます。
事業を担当する都内障害者就業・生活支援センター運営法人
- 社会福祉法人JHC板橋会(障害者就業・生活支援センター ワーキング・トライ運営団体)
- 特定非営利活動法人まひろ(障害者就業・生活支援センター アイ―キャリア運営団体)
- 社会福祉法人多摩棕櫚亭協会(障害者就業・生活支援センター オープナー運営団体)
- 特定非営利活動法人WEL’S(障害者就業・生活支援センターWEL’S TOKYO運営団体)
- 特定非営利活動法人わかくさ福祉会(障害者就業・生活支援センター TALANT運営団体)
- 特定非営利活動法人青少年自立援助センター(障害者就業・生活支援センター けるん運営団体)
お問い合わせ
雇用促進係
電話 03-5211-2303

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。