文字の大きさ
縮小
標準
拡大
文字色・背景色

企業の人材確保・職場環境整備を応援します

ホーム > 【委嘱契約】専門・中核人材戦略センター サブマネージャー(企業訪問員)の公募について

【委嘱契約】専門・中核人材戦略センター サブマネージャー(企業訪問員)の公募について

(5/25更新)
大変申し訳ありませんが、
応募者多数につき、募集の締め切りを早めさせていただきます。
6/6(火)→6/2(金)まで

公益財団法人東京しごと財団において、都内中小企業等に対し、企業の課題(DX・GX推進や販路開拓、新規事業の立ち上げ等)の解決や成長・発展のために必要となる専門・中核人材等の確保を支援します。

今回、当該支援事業の要である企業訪問(都内中小企業等を訪問し、課題の把握・整理のためのアドバイス等を行う)の実施にあたり、「専門・中核人材戦略センター サブマネージャー」を募集します。

必ずご確認ください

委嘱契約について:本件は雇用契約ではありません。公益財団法人東京しごと財団から依頼を受けた専門家として業務を行っていただきます。※
※本契約においてはパソコンや電話機等の貸与は行われません。自宅等(パソコン、電話機、インターネット環境等が整備されている条件下)での業務遂行が可能であることが前提となります。

専門・中核人材戦略センター サブマネージャーについて

都内中小企業等を訪問し、課題の把握・整理のためのアドバイスを行うとともに、連携する民間人材サービス事業者と調整しマッチングの機会を創出する等、専門スキルを持つ人材や企業活動の中核となる人材等の確保に向けた支援を行います。

委嘱(業務)内容

(1)訪問先企業の開拓
  開拓に当たっては、公益財団法人東京しごと財団(以下、「財団」という。)と協議の上で開拓先を検討、決定します。財団から開拓先について指定することもあります。
(2)相談対応(100社以上/月10社程度)
  相談に当たっては、1社あたり1時間程度対応するものとします。
   ア 訪問等に係る事前の情報収集及び連絡・調整
   イ 各企業のニーズに適したDX・GX人材等の専門・中核、副業・兼業人材に係る確保・活用の提案
   ウ 民間人材サービス事業者や都内金融機関等との連携を通じた人材マッチング支援
   エ 民間人材サービス事業者等への人材ニーズの取り繋ぎ・フォローアップ
   オ その他、支援対象企業の人材課題解決に必要な支援業務
(3)報告書・人材ニーズ連絡票の作成
(4)その他、上記業務に付随して必要な業務

応募要件

下記要件を満たす方
 (1)中小企業への経営支援・人材マネジメントに関する知識・実務経験(指導や人材紹介業・人材派遣業におけるコンサルティング経験、経営コンサルタントの経験等)を有すること
 (2)高い社会貢献意欲を持ち、中小企業等からの相談に対し、柔軟かつ的確に対応できること
 (3)マネージャー(財団職員)と連携し、都内全域の企業へ効果的なアプローチができること
 (4)中小企業の経営課題解決に必要な中核・専門人材の発掘や、副業・兼業等多様な働き方に関する提案等業務に必要な情報発信・情報収集能力を有すること
 (5)東京都内の経済・産業情報、中小企業に向けた各支援の特徴や国・東京都の施策等幅広い分野において優れた知識・知見を有すること
 (6)DXやGXに関する知識を習得する意欲があること(いずれかの知識があれば尚可)
 (7)パソコン(ワード・エクセル・電子メール・オンラインツール)を業務で使用した経験があり、報告書や資料作成等の事務をこなせること
 (8)サブマネージャーとしてプロフィール等の情報をホームページ等で公表することに同意すること

委嘱条件

(1)委嘱期間:契約の日(令和5年8月頃予定)から令和6年3月31日※
 ※年度ごとの委嘱契約とし、次年度の委嘱再契約については毎年度末に契約履行状況を踏まえて決定します。
(2)業務日数:年間100日(月10日程度※)を上限とします。
 ※令和5年6月中旬以降に開始予定の新規事業のため、対応件数は月により増減する可能性があります。
(3)謝金:日額 25,700円(税、交通費等経費込み)
(4)社会保険:適用なし
(5)業務場所:主業務が企業訪問のため定めはありませんが、当該支援事業の所管は「(公財)東京しごと財団 企業支援部 雇用環境整備課(最寄り駅:飯田橋駅)」となります。会議等でお越しいただく可能性がありますので、あらかじめご了承ください。

委嘱予定人員

若干名

応募方法

以下の書類を下記「提出先」まで郵送してください。お送りいただいた書類は責任廃棄といたしますので、あらかじめご了承ください。
(1)履歴書(顔写真添付、メールアドレス記載)
(2)職務経歴書

提出先

公益財団法人東京しごと財団 企業支援部 雇用環境整備課
専門・中核人材戦略支援担当係
〒102-0072 千代田区飯田橋3-8-5 住友不動産飯田橋駅前ビル11階

応募締め切り

令和5年6月6日(火)→2日(金)17時(必着)
※(5/25更新)応募者多数につき、締め切りを早めさせていただきました。

選考方法及び日程

(1)書類選考結果通知:令和5年6月中旬
   書類選考結果は応募者全員に通知いたします。
(2)面接試験:令和5年6月20日(火)から6月22日(木)の間、いずれか1日を予定
   詳細は該当者に対し書類選考の結果とともにご連絡いたします。
(3)最終結果通知:令和5年6月下旬

お問合せ先

公益財団法人東京しごと財団 企業支援部 雇用環境整備課
専門・中核人材戦略支援担当係 田中・吉田・井口
電話 03-5211-0399